量子論– category –
-
毎日、無数の未来から「一つ」を選んでいる。意識が現実を創る絶対法則
お話し会で紹介したいと思っている法則。 その一つが「観測者効果」です。 これは、自分が自分の人生の創造主であることを証明する真実です。 あたりまえですが量子力学の世界では、今まで常識と思っていたことが根底から覆るような事ばかりです。 物質の... -
ペン一本でも人生は変わる。魂をハッキングする「書く瞑想」の威力
8月30日の生誕祭ワークショップで、最初に取り組むのが「ジャーナリング」です。 この手法の有用性は、Google社が社員の生産性向上とストレス軽減のために正式に導入していることからも明らかです。 これはノート術ではありますが、ソルライツ遣いにとって... -
人生の迷子状態を終わらせる。「未来の設計図」を手に入れる方法
8月30日の生誕祭、その核心である午前のワークショップの内容とは。 タイトルは「未来を拓くご縁の設計図:内なる羅針盤との対話」。 このワークショップの目的はただ一つ。心の奥底に眠る「本当の願い」を目の前にさらし、人生の荒波を乗り越えるための絶... -
量子セラピー
元々龍河の整体哲学(持論)は、ミトコンドリアでATPが正常に生成されないことによる細胞への負担が内臓疲労を起こし内臓体壁反射によって筋肉拘縮が起きるというものでした。 ATP以前はというと栄養という問題である意味簡単に(心にひっかかったとしても)片... -
栄養学といわれるものの矛盾
解剖生理学的には細胞内のミトコンドリアで生命エネルギーといわれるATPが十分に生成されないと、体内に疲労が蓄積され内臓に負担をかけるとされている。 内臓に負担がかかり続けると、神経による内臓体壁反射が起こり、内臓に対応する筋肉が拘縮を始める... -
パラレルワールドの世界について
量子力学には時間の概念が存在しません。 素粒子の特徴について以前掲載しました。 粒であり波である 時間の概念が存在しない 観察意識をすると存在確率が1に近づく 時間とは現実界で実感している妄想にすぎないのですね。 過ぎる時間が意識のあり方によっ... -
量子論ですべては「詰まっている」という話し
なんとも解りにくいですが、すべては「詰まっている」ことについて話してみたいと思います。 素粒子について定義してみる 存在するものすべては量子でいう素粒子から成り立っていることを話しました。素粒子の性質として知られているのが、 粒であり波であ... -
オンライン施術のからくり
当サロンでは遠隔によるオンライン施術を行っています。しかしオンライン施術といっても様々なやり方が存在し、場合によっては眉唾物と考えていらっしゃる方が現状多いのは確かです。 これから順を追って話していきますが、これは決して空想の話しではなく...
1